平成28年4月の旧田耕小学校

  閉校となって一年、旧田耕小学校の藤棚が満開になろうとしています。

  校庭の隅には雑草が生え始めましたが、藤棚の藤たちも頑張って咲いています。

  今年は田耕から二名の新一年生が滝部小学校に通い始めました。

                          (平成28年4月25日撮影)

         平成28年1月の田耕小学校

  平成28年1月24日の田耕小の様子です。閉校から一年近くが経ちましたが、

  田耕小は静かに吹雪の中に佇んでおりました。毎年行われていた俳句相撲

  大会は統合先の滝部小学校に引き継がれ、今年も元気よく開催されました。

           晩秋の田耕小学校

  11月20日頃の田耕小学校の様子です。紅葉も散り、いよいよ寒い冬を迎えます。

          最近の田耕小学校の様子

  最近(7月下旬)の田耕小学校の写真です。

  校舎周辺は除草剤で雑草の処理がされています。学校前のため池は水草が繁茂し、

  二羽の鴨が、コンクリートの岸の上でのんびりしていました。

           藤棚が満開です!

  この春閉校となった旧田耕小学校の藤棚が満開となりました。誰もいなくなった

  校舎の片隅で見事な花を咲かせていました。明日からは五月晴れとなる4月30日

  の晴れた日の午後のひとときです。

 (旧田耕小は現在立入禁止となっていますが、写真の撮影並びに掲載は関係機関の

  許可を取っています。)

           田耕小学校 離任式

  3月31日田耕小学校の離任式が行われました。

  校長先生をはじめ先生方の最期の挨拶、児童代表の挨拶、田耕振興協議会会長の

  挨拶、そして父兄代表の御礼の言葉と続き、式は粛々と行われました。卒業生4名

  も加わり、10名の児童たちが先生方と最後の別れを惜しんでいました。


  田耕小学校は本日をもって幕を閉じました。4月からそれぞれ新しい生活が始まり

  ます。141年の歴史を背負って子供たちは、これからも生き生きとそれぞれの人生

  を切り開いてくれることと思います。校長先生と教職員の2名は、子供たちと同じ

  滝部小学校に転任となりました。子供たちにとっては非常に心強いことと思います。


  最後に参加者全員笑顔で集合写真を撮りました。田耕小学校最後の笑顔です。

           田耕小学校 修了式

  3月26日 田耕小学校で修了式が行われました。4人の卒業生がいなくなって、

  残った6名の在校生は、田耕小での最後の授業を過ごしました。


  式の中で、昔使われたハンドベルを鳴らしながら、4月からの新しい学校生活の

  抱負をそれぞれ発表していました。


  広い体育館の中で行われた小さな修了式。最後の校歌を歌って式は終了しました。

  31日の離任式を最後に、田耕小学校は閉じられることになります。

  

      田耕小学校発行「ひろせがわ」3月号(最終号)

  「ひろせがわ」最終号が発行されました。

  長年にわたり「ひろせがわ」を発行していただいた職員の皆様、本当にありがとう

  ございました。


  記事の中にもありますが、4月3日(金)KRY山口放送の夕方の番組・熱血テレビで

  田耕小の卒業式や俳句学習の様子などを特集として放送する予定です。放送の入る

  方は是非ご覧になってください。


  また、学校行事として3月26日に修了式・3月31日に離任式が行われます。式の様

  子はこの田耕小学校関係でお伝えする予定です。

             祝 卒業!

  卒業式の後、外はまだ雨模様だったので、廊下で在校生とともに紙吹雪で

  卒業を祝いました。

      第117回 田耕小学校卒業式が行われました。

  3月19日、田耕小学校の卒業式が行われました。

  第117回で最後の卒業式ともなりました。先月行われた閉校式は多くの人が参加

  して賑やかでしたが、今日の卒業式は静かにそして厳かに行われました。

  

  卒業生4名、在校生6名の児童数に対し、来賓の人数は20名近くあり、閉校を迎

  える小学校らしい寂しい式となりました。

 

  今日は朝から小雨降るしっとりとした天気でした。静かに卒業式を終え、ひっそ

  りと閉じようとする学び舎を見送るには、丁度よかったのかもしれません。

 

             式典の淋しらをのせ春はゆく  

           田耕小学校校歌

  

  田耕小学校校歌 

                    作詞 白上 貞利

                    作曲 弘中 策

 

        一 ゆくにかえるに 話すこと

          みんなきいてる 広瀬川

          青空うつし 清らかに

          耳にしたしく 美しく

          ささやきかける ことは何

        

 

        二 うちで学校で することを

         みんな見ている 白滝山

         雨でも風でも おそれずに

         元気一ぱい はりきって

         教えてくれる ことは何

 

       三 朝に夕べに ありありと

         まなこはなれぬ 富士と菊

         かがやく雪の けだかくも

         花のかおりの なつかしく

         心おどらす ことは何

         閉校記念式典が開催されました。

  2月22日(日)10時より下関市立田耕小学校閉校記念式典が行われました。

  地区関係者や卒業生などおよそ350名が集まり、閉校を惜しみました。

   式次第

      開式のことば

      国歌斉唱

      教育委員長式辞

      市長あいさつ

      来賓あいさつ

      校長あいさつ

      児童代表あいさつ

      閉校記念品贈呈

      校歌斉唱

      閉式のことば

 

  以上は教育委員会主催で行われ、二部のアトラクションとして下記の項目が、

  地区の実行委員会主催で行われました。

   会次第

      開会のあいさつ

      児童発表

      曲「ふるさと」全員合唱

      田耕小学校記念鼓笛隊(THK)演奏

           曲「トランペットマーチ」

           曲「田耕小学校校歌」(3番まで全員合唱)

      小学校PTA会長挨拶

      記念碑序幕

      記念写真

      風船飛ばし

 

  最初は雨模様でしたが、不思議と除幕式で外に出た頃から雨風が止み、

  何とか風船飛ばしまで無事に済ませることが出来ました。

  田耕地区民の思いが通じたのでしょう。

  三月の卒業式でいよいよ本当にお別れです。

          閉校式を控えた田耕小学校

  閉校式を控えた現在の田耕小学校です。

       田耕小学校発行「ひろせがわ」2月号

 「ひろせがわ」2月号が発行されました。

 先月行われた俳句相撲大会や菊舎の句碑墨直しなどの記事が載っています。

       新春俳句相撲大会が行われました。

 1月16日、田耕小学校恒例の新春俳句相撲大会が行われました。

 今回は田耕小としては最後の大会になるので、滝部小学校から5年生12名が

 参加して一緒に大会を盛り上げてくれました。

 テレビ局や新聞社などの報道関係者もやって来て、賑やかな大会となりました。

 大会の動画もあります。

       田耕小学校発行「ひろせがわ」1月号

 「ひろせがわ」1月号が発行されました。

 今春閉校をむかえる田耕小学校としては、残り少ない「ひろせがわ」となりました。


 お願いとして、記念誌に載せる卒業写真がありましたら提供してください、という

 記事が載っています。不足の年度は、昭和32・37年度、平成11・12・13・14・15

 年度です。該当する年度の卒業写真をお持ちの方は田耕小学校までご連絡いただける

 と助かります。

       田耕小学校発行「ひろせがわ」12月号

           最後の学習発表会

 11月23日、田耕小学校最後の学習発表会が行われました。

 劇や合唱など、10名の児童は懸命に自分たちを表現していました。

 今年は、田耕ふれあいまつりと一緒におこなわれたので、

 観覧者も例年よりは多く、最後の発表会を楽しんでいました。

             閉校式の看板

 来春の閉校式をお知らせする看板が立ちました。

 この看板は大庭自治会の三叉路の前に立っているものです。

 田耕小学校の入り口の三叉路にもあります。

            航空写真(11月6日)

 11月6日、田耕小学校で航空写真の撮影がありました。

 記念誌に載せる写真です。

 全校児童10名を含む60名くらいが一列に並んで写真を撮りました。

 田耕小学校のOBや施設から車椅子での参加もありました。

 あっという間の撮影でしたが、皆一所懸命セスナ機に手を振っていました。

 雲の多い天気でしたが、何とかいい写真が撮れたのではないでしょうか。

 

             記念誌を編みて学舎秋惜しむ

       田耕小学校発行「ひろせがわ」11月号

       田耕小学校発行「ひろせがわ」10月号

*「学力調査」内の全国平均に関する部分は、個人情報を考慮しまして

  記述を控えさせていただきました。

  なお、地区内配布の「ひろせがわ」には、記述されております。

      第3回田耕小学校統合検討協議会 (9月17日)

第3回田耕小学校統合検討協議会が開かれました。

閉校式の日程の再確認

 平成27年2月22日(日)午前10時より

 

記念誌部会より

  ページ数は112ページで800部製作予定

  小学校の航空写真を撮り掲載の予定

 記念碑部会より

   菊舎の句碑の隣に建立予定

   記念碑の刻字を募集中(10月10日まで)詳細は下記に記載

 

 イベント部会より

   第1部 閉校式 (午前10時より10時30分まで)

   第2部 地域と共に 送別の集い (10時45分から11時45分まで)

        アトラクション・ピアノ演奏・鼓笛隊演奏など

   第3部 閉校記念碑の除幕式 (11時50分から)

        500個の風船を飛ばす


 経緯捻出のための寄付も現在募集しております。

   募集額 一口 1,000円 何口でも結構です。


   振込先: 下関農協田耕支所

        普通口座

   口座番号:0005640

   名 義: 田耕小学校統合検討協議会

        会長 岩本憲慈

 

記念碑建立に伴う刻字公募について


 応募方法:住所・氏名・刻字文を明記して郵送・持参・電話のいずれかにて。

 締め切り:平成26年10月10日(金)

 提出先・問い合せ先 :〒759-5512

            山口県下関市豊北町大字田耕4332-2

              田耕公民館内

            田耕小学校統合検討協議会 事務局

                 (電話 083-783-0722)

       田耕小学校発行「ひろせがわ」9月号

 いよいよ2学期がスタートしました。

 10名の児童たちも元気に登校してきました。

            田耕納涼夏まつり

 8月16日に行われた田耕納涼夏まつりに田耕小の子供たちも参加しました。

 草履飛ばし大会やよさこいソーラン節に元気いっぱいに参加してしていました。

         記念碑建立に向けて(7月28日)

来春の田耕小学校閉校の記念行事のひとつである記念碑の 建立場所を決める集まりがありました。

協議会の主だったメンバーと校長先生、それに役場の担当者を加え28日の午後、校庭に集合しました。

場所は一応菊舎の句碑の隣ということになりましたが、

 後日開かれる協議会の承認を経て、正式に決定されると思います。

 

 校庭の向こうにあるプールでは、子供たちが楽しそうに泳いでいました。

 夏休みもまだ始まったばかりです。

 子供たちには最後のプールを思いっきり満喫してもらいたいものです。

       田耕小学校発行「ひろせがわ」7月号

 熊に注意のお知らせ記事も書かれています。

       田耕小学校発行「ひろせがわ」6月号

      第2回田耕小学校統合検討協議会(5月28日)

 2回目の検討協議会が促進センターで行われました。

 丁度夕刻から雷が鳴り始め、雨も降ってきました。

 その為か田植え時期の為かわかりませんが、出席者は少なめでした。

 議題は、

 1. 閉校式の日程について

   *「平成27年2月22日(日)に決まりました。」

 

 2. 開催イベントについて(予定)

   *鼓笛隊の復活

   *くす玉かタイムカプセルの準備

   *記念碑の建立と除幕式

   *記念誌の編纂

 

 3. 経費の捻出について

   *1口1,000円のカンパ

    振込先は写真に記載

 

 4. 写真や思い出話の収集について

   *当日写真等の展示室を設ける

 

 5. 担当役員の配置について

   *別紙(写真に記載)

 

 6. その他

 の項目で話し合われました。

 

     田耕ふれあい運動会のダイジェスト版(前篇)です。

     田耕ふれあい運動会のダイジェスト版(後編)です。

      平成26年度 田耕ふれあい運動会の様子です。

 五月晴れのもと、田耕ふれあい運動会がおこなわれました。

 全校生徒10名と田耕地区民が一緒になって行う運動会です。

 

 来年度から閉校となることが決まり、田耕小最後の運動会となりました。

 

 サプライズでほっくん(豊北道の駅のマスコットキャラ)が登場したり、

 閉会式で風船飛ばしや参加者全員の記念撮影をしたり、

 皆さん、最後の運動会を楽しんでいました。

 

 数少ない10名の生徒たちも元気に大声で競技を行っていました。

         田耕小学校運動会プログラム

5月18日に行われる田耕小学校運動会のプログラムです。

今回で田耕小としては最後の運動会になります。

 

        田耕小学校発行「ひろせがわ」

        第1回統合検討協議会(5月7日)

        田耕小学校統合に関する経過報告

 平成25年11月27日 統合に関する意見交換会

 平成26年  1月25日 新春放談会で統合問題を主要テーマ

 平成26年  2月  6日 統合会議を開催

           統合検討協議会を設置(46名)

           市長・教育長に要望書提出を決定

 平成26年  2月21日 市長・教育長に要望書を提出

 平成26年  2月25日 統合検討協議会に作業部会を設置(10名)

 平成26年  4月14日 統合先の滝部地区と協議

            田耕小学校統合準備協議会を設置(12名)

 平成26年  4月19日   作業部会提出議題について検討

 平成26年  4月23日 第1回作業部会

 平成26年  5月  7日 第1回統合検討協議会

    「歩み」 田耕小学校120年誌  伊藤 榮 編著

 明治6年から平成5年までの田耕小学校の歴史を著したものです。

 平成26年度にて田耕小学校の歴史は閉じられます。

       田耕小学校 校舎写真(「歩み」より)

            田耕小学校平面図(「歩み」より)

     「菊舎の空」  https://kikusyanosora.jimdofree.com/ 

Translation

菊舎の里簡易マップ